詳細情報です。
選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
※各公民館の資料は、公民館のみでの利用になります。
※貸出できる資料がある図書館は、予約の受取館には指定できません。
予約カート
登録されている資料はありません。
消された水汚染
「永遠の化学物質」PFOS・PFOAの死角
予約数:0
貸出可能数:0
貸出件数:1
著者 | 諸永 裕司/著 |
---|---|
叢書名 |
平凡社新書 994 |
出版者 |
東京:平凡社 |
2022年01月 | |
その他 |
【NDC1】519.4 【サイズ】18cm 【ページ数】327p 【価格】¥980 【利用対象】一般 【ISBN】978-4-582-85994-2 【件名】水質汚濁(スイシツ オダク) |
内容紹介 | 発がん性が指摘される有機フッ素化合物によって、東京・多摩地区の一部の地下水と飲み水が汚染されていた。見えざる汚染源を追跡する過程で露わになったこの国の姿とは-。情報公開制度を駆使した、執念の調査報道の記録。 |
著者紹介 | 1969年生まれ。朝日新聞社マーケティング戦略本部所属。著書に「葬られた夏」「ふたつの噓」がある。 |
---|
番号 | タイトル | 著者・アーティスト |
---|---|---|
1 | 「永遠の化学物質」PFOS・PFOAの死角 | |
2 | 平凡社新書 994 |
番号 | 所蔵館 | 種別 | 場所(背ラベル) | 状態 | 資料番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 市立図書館 |
一般 |
1階新書 (519.4 モ) |
貸出中です | 113741250 |