詳細情報です。

選択したタイトルの詳細情報です。
行いたい処理をクリックしてください。
※各公民館の資料は、公民館のみでの利用になります。
※貸出できる資料がある図書館は、予約の受取館には指定できません。

予約カート

登録されている資料はありません。


星の文化史

世界13地域における星の知識・伝承・信仰
予約数:0 貸出可能数:1 貸出件数:1
書誌詳細について
著者 後藤 明/編著
出版者 東京:丸善出版
2025年01月
その他 【NDC1】440.2 【サイズ】21cm 【ページ数】10,240p
【価格】¥4,500 【利用対象】一般 【ISBN】978-4-621-31060-1 【件名】天文学-歴史(テンモンガク-レキシ)
内容紹介 人類が生活の中で肉眼で星を見上げ、天文現象をどのように捉えてきたのか。世界13地域の太陽や月、星々と重ねられた世界観・方位観、生活との結びつき、神話やユニークな伝承・信仰を、わかりやすく解説する。

著者紹介
著者紹介 南山大学人類学研究所特任研究員。

内容一覧
番号 タイトル 著者・アーティスト
1 世界13地域における星の知識・伝承・信仰

資料毎の状態
番号 所蔵館 種別 場所(背ラベル) 状態 資料番号
1 市立図書館
一般
一般2階
(440.2 ゴ)
貸出中です 113913990
2 佐土原図書
一般
天地
(95 440.2 ホ)
貸出できます 002030088